【レビューの概要】
ウェーブリベリオンシリーズの最新作「ウェーブリベリオンプロロー」。 ミズノの新しいXPミッドソールを搭載し、従来のモデルよりもクッション性が向上。 大阪マラソンや丸亀国際ハーフマラソンで実際に履いて走った感想を詳しくレビューしていきます。
【基本情報】
- ブランド・モデル:Mizuno Wave Rebellion Pro Low
- サイズ:27.5cm(実際の足長は27cmだが、ウェーブリベリオンシリーズはこのサイズで統一)
- フィット感:アッパーが非常に柔らかく、グローブのように足を包み込む。
【デザインと機能性】
アッパー
- レース用シューズらしく薄いが、柔らかく足あたりは抜群。
- 長時間履いてもストレスを感じない快適なフィット感。
見た目の印象
- 写真で見ると少し重そうに見えるが、実際にはフィット感の良さも相まって非常に軽く感じる。
- マラソン後半になっても重さを感じることはなかった。
【実際に履いて走った感想】
走行時の感触
- 使用シーン:大阪マラソン(30kmまで4:07~08/km)、丸亀国際ハーフ(キロ4前後)
- クッション性:新しくなったミズノXPミッドソールは柔らかく、気持ちのいい接地感。 変な沈み込みがなく、足持ちの良さも感じる。
- 反発力:沈み込みすぎることなく、ポンポンと心地よい反発を生み出す。
- 安定感:今までのウェーブリベリオンプロシリーズよりも格段に横ブレが少なくなり、安定感が増した。
- 接地感:ほとんどない。柔らかいが適度に反発する、旧ライトストライクプロより少しだけ柔らかい印象。
- 快適性:アッパーの柔らかさと足あたりの良さのおかげで、3時間以上履いても快適。
【他のシューズとの比較】
似たシューズと比べて
- アディオスプロ3に似ている部分もあるが、より快適でフィット感が良い。
- アディオスプロ3の方が固めで、ウェーブリベリオンプロローの方が柔らかい。
ミズノの過去モデルと比較
- ウェーブリベリオンプロ初代・フラッシュ2・ネオビスタを履いてきたが、今作は踵がえぐれていないためより使いやすく、安定感が増した。
【メリット & デメリット】
良かった点
✅ とにかくフィット感が最高 ✅ キロ4ペースで楽に走れる ✅ 新しいミッドソールのクッション性が気持ちいい
気になった点
❌ 他のミズノのレーシングシューズと比べると特徴が弱い ❌ デザインは他ブランドの方がかっこいいかも
【どんなランナーにおすすめ?】
✔ キロ4での走行が一番自然に感じるシューズ ✔ サブエガを目指すランナーの筆頭候補 ✔ サブ3ランナーのハーフマラソン用としておすすめ ✔ サブ3の4:15/kmペースでは少し不自然に感じるかも
【まとめ】
ウェーブリベリオンプロローは、キロ4ペースでの走行に最適なシューズ。 柔らかいXPミッドソールと抜群のフィット感で、快適にスピードを維持できる。 安定感も向上し、より扱いやすくなったウェーブリベリオンシリーズの進化を実感できる一足です。
コメント